放射能汚染から子どもたちを守りましょう。原発からの撤退を!
活動紹介
◆
物価高騰対策では4回目、新型感染症拡大防止対策では24回目の対市要請
【2022年12月20日】
◆
ムダな税金を使わせないで!!! 白みりんミュージアムの建設中止を求める署名ができました
【2022年12月19日】
質問・見解
◆
「流山民報」2023年 新春号(2面)をアップしました。
【2022年11月26日】
◆
「流山民報」2023年 新春号(1面)をアップしました。
【2022年11月26日】
いぬい議員の活動
◆
流山市議会個人情報保護条例に賛成の討論をおこないました。
【2022年12月20日】
◆
6月議会本会議討論(建築条例の一部改正について)を掲載します。
【2022年7月22日】
◆
「学校給食無償化条例」提案理由を説明しました。 6月14日
【2022年6月23日】
◆
化学物質過敏症への対応強化について
【2022年5月12日】
◆
後援会ニュース「南の風」108号を発行しました
【2021年8月22日】
◆
9月議会の一般質問 新型コロナ対策について
【2020年10月17日】
◆
松戸保健所における新型コロナ対応が「しんぶん赤旗」で報道されました。
【2020年6月20日】
◆
6月議会の本会議での討論 その2
【2020年6月15日】
◆
6月議会の本会議での討論 その(1)
【2020年6月14日】
◆
6月議会最終日に議員在職25年の表彰をうけました。
【2020年6月13日】
いぬい議員の過去の活動はコチラ
小田桐議員の活動
◆
流山市でも学校給食一部無償化スタート
【2023年2月1日】
◆
給割烹新川屋本館を見させていただきました。
【2023年1月21日】
◆
「コロナワクチンの暗部」…日本共産党も動いてとの相談がありました。
【2023年1月19日】
◆
当たり前の「偏見」をなくすために…
【2023年1月19日】
◆
阪神大震災から28年目
【2023年1月18日】
◆
個人リーフを作成しました。。。
【2023年1月12日】
◆
新年おめでとうございます。
【2023年1月9日】
◆
マイナポータルの闇?!
【2022年12月28日】
◆
議会最終日程も終了
【2022年12月26日】
◆
身近な要求実現(東初石2丁目)
【2022年12月21日】
小田桐議員の過去の活動はコチラ
植田議員の活動
◆
ニュースあすなろ2023年1月号をアップしました。
【2023年1月26日】
◆
ニュースあすなろ2022年12月号アップしました。
【2022年12月25日】
◆
ニュースあすなろ2022年11月号アップしました。
【2022年11月29日】
◆
ニュースあすなろ2022年10月号アップしました。
【2022年10月18日】
◆
ニュースあすなろ2022年9月号アップしました。
【2022年9月25日】
◆
ニュースあすなろ2022年8月号アップしました。
【2022年8月25日】
◆
ニュースあすなろ2022年7月号アップしました。
【2022年7月25日】
◆
ニュースあすなろ2022年6月号アップしました。
【2022年7月8日】
◆
ニュースあすなろ2022年5月号アップしました。
【2022年6月3日】
◆
ニュースあすなろ2022年4月号アップしました。
【2022年4月23日】
植田議員の過去の活動はコチラ
高橋議員の活動
◆
“高橋あきら”リーフ完成
【2023年1月17日】
◆
後援会ニュース“わかば”226号
【2023年1月5日】
◆
後援会ニュース“わかば”225号
【2022年11月19日】
◆
“コロナ感染…体験記”
【2022年10月30日】
◆
後援会ニュース“わかば”224号
【2022年10月30日】
◆
「子どもの医療費助成を18歳まで拡大する条例案」の賛成討論
【2022年10月4日】
◆
後援会ニュース“わかば”223号
【2022年9月20日】
◆
小中学校の給食費 第3子以降の無償化 実現!!
【2022年9月9日】
◆
後援会ニュース“わかば”222号
【2022年8月24日】
◆
後援会ニュース“わかば”221号
【2022年6月7日】
高橋議員の過去の活動はコチラ
行政・資料
◆
2021(令和3)年度 暮らしのアンケート 結果報告
【2022年4月19日】
◆
(仮称)南流山第2小学校の学区案と保護者の意見を掲載します。
【2021年12月15日】
議員の紹介
活動紹介
質問・見解
行政・資料
ご意見・ご相談
リンク
千葉県流山市加4-1688 TEL/FAX 04(7157)6140